【SONY WF-1000XM3】ソニーの高級ワイヤレスイヤホンを衝動買いしました

ガジェット
あき山
あき山

急ぎでイヤホン欲しかったのでつい

以前から使っている中国メーカー製のBluetoothイヤホンの調子が悪くなりました。充電しても動作しなかったり起動しなかったりするので、これは新しいイヤホン必要だなあと思っていたところに、妻がAppleのAirPods Proを買いました。

Apple AirPods Pro ワイヤレス充電対応
Apple(アップル)
【2021年10月20日発売 「AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き」 との違いについて】: この商品(2019年10月30日発売 「Apple AirPods Pro ワイヤレス充電対応」 )と、イヤホン本体の機能・性能は同じです。充電ケースがMagSafe充電器に対応しているかの違いとなります。 ご覧頂いている2019年モデルの充電ケースは、Qi規格のワイヤレス充電器、Lightningコネクタにのみ対応しています。 2021年10月20日発売モデルは、充電ケースがMagSafe充電器、Qi規格のワイヤレス充電器、Lightningコネクタに対応しています。

そんな高いイヤホン買うの?と思ったのですが、謎の対抗心が出て、こちらも高級イヤホンを買ってしまいました。それがソニーのこのイヤホンです。

今回は、衝動買いしたソニーのノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」を紹介します。

スポンサーリンク

開封

まず、外観はこんな感じ。日本の家電メーカーらしい、デザインより機能表示を優先させたパッケージです。

裏はこんな感じ。文字のない真っ白のパッケージなんかだとAppleのパクリみたいになっちゃうので、機能説明を記載したパッケージは仕方ないのかな。自分も含めて男はこういう無骨な感じの箱が好きだけどね。

開け方は横スライド方式です。中を出してみるとこんな感じ。最近のガジェットはAppleを代表に上開けが多いので横スライドは新鮮な感じがします。あと匂いがAppleと違うw

あき山
あき山

新しい箱を開けると、つい匂ってしまうよね!

イヤホンと、収納ケースが入っています。

イヤホンの表側。これまで使っていたイヤホン(ノイキャンなし)よりも大きいので「えっ」という感じです。操作の観点では大きいほうがいいかもです。

イヤホンの裏側。接点が3つあります。

収納ケースを開けたところ。メカっぽい感じです。

接続端子は1つで、USB Type-Cケーブルが接続可能です。

イヤホンと収納ケース以外に、説明書と、USB Type-Cケーブルと、替え用のイヤーピース6種類が付属しています。

イヤーピースは、少し背が高い「ハイブリッドイヤーピース」(SS, S, M, L)と、少し背の低い「トリプルコンフォートイヤーピース」(S, M, L)があります。元からイヤホンに付いているのは、ハイブリッドイヤーピースのMサイズです。(下図)

引用:WF-1000XM3:取扱説明書

使用感

実際に使った感想を書いてみます。

ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングは、この「WF-1000MX3」にとって一番の目玉機能で、他のイヤホンとの比較で色々検証されているぐらいですが、実はまだ屋外で使ったことないです。

というか、用途の99.9%が家でアニメを観ることなので、まず外に持ち出して使うことはないのです。「ならノイキャン付きのモデル買う意味ねえじゃん!」ということになりますが、ほんとにその通りです。ノイキャンなしの5000円ぐらいのモデルで十分だったかもしれません。

あき山
あき山

まさに衝動買い…

ただ聞いたこともないメーカーの怪しいイヤホンを使うぐらいなら、高くてもきちんとしたメーカーのものを使いたいので、そういう意味ではソニーは最適だったと思います。

とはいえ、使用用途からみてハイスペック過ぎるのは間違いないので、Ankerのノイキャンなしイヤホンあたりが良かったような気もします。

Anker Soundcore Liberty Neo 2(Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン/ワイヤレス充電対応 / IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / 専用アプリ対応/PSE技術基準適合】ブラック
Soundcore
ベストセラーモデルがさらに進化:⼈気モデル「Soundcore Liberty Neo」のコンパクトなデザインはそのままに、新たにSoundcoreアプリに対応し高音から低音まで自由自在にイコライザーのカスタマイズが可能になりました。さらに、前モデルの約2倍となる最大40時間 (充電ケース使用時) の再生可能時間やワイヤレス充電対応など大幅に機能性をアップグレードしました。

イヤホンの大きさ

自分はBluetoothイヤホンを、ソファや布団で寝転びながらアニメを観るために使うことがほとんどなので、実は小さいものの方がいいんですよね。

真上を向いているときはいいんですが、横向きになると頭の側面が枕に当たって、イヤホンが耳に押し付けられるんですよね。このときにイヤホンが大きいと、耳への当たりが強くなってしまします。

そういう意味でも「ノイキャンなしの小さいモデルのほうが良かったじゃん!」ってことになりますが、またまた返す言葉もございません。まぁ、ソニー製のイヤホン使ってる満足感があるからいいかな。少し前にソニーのフルサイズミラーレスカメラを買ったことだし、じわじわと身の回りでソニー製品が増えてきています。

音質

以前使っていたチープなワイヤレスイヤホンに比べれば音質は良いように思うけど、飛びぬけて良くなったかと言われればそこまででもないような感じです。というかWF-1000XM3も以前のチープなイヤホンも、どっちも十分に聴けるレベルで違いがよくわからないです。

ちなみに、私は音質については耳音痴状態で、ほとんど違いがわかりません。さすがに100均の有線イヤホンを使ったときは「駄目だこりゃ」と思いましたが、基本的に何聞いてもOKなバカ耳です。

充電ケースの色

充電(収納)ケースは、蓋が濃いめの金色で、胴体は濃いめのグレーです。これが、なかなか不思議な色合いで、いいのか悪いのか微妙な感じです。シンプルな色味なのは間違いないけど、爽やかな感じではないですね。

私が買ったのは「プラチナシルバー」という色ですが、このほかに「ブラック」というのもあります。大半の人はプラチナシルバーを買うと思いますが、プラチナシルバーに爽やかさを求めると当てが外れると思うので、ブラックも視野に入れて検討したほうがいいと思います。

充電ケースの形・大きさ

充電ケースの形・大きさは、かなり気に入ってます。

AppleのAirPods Proのケースは小さい上にツルッとしてるので、手に取ったときに滑らせて落としそうになりますが、WF-100MX3の充電ケースは、ツルツルではなくしっとりした手触りになってて(高級食パンの袋のようなさらさら感)滑りにくいです。また、ある程度の大きさがあるので手に持ちやすいです。

充電時間

本体の充電時間が6時間で、充電ケースのMAX充電時間が18時間なので、本体と充電ケースを合わせて合計24時間の使用が可能です。

あき山
あき山

頻繁にケーブルで充電しなくてもよいので楽

ちなみに、AppleのAirPods Proも充電ケースを使った合計時間は24時間なので、最近のハイスペックなワイヤレスイヤホンはこのぐらいが標準使用時間のようですね。

まとめ

というわけで、衝動買いしたソニーのノイズキャンセリング搭載のBluetoothイヤホン「WF-1000XM3」を紹介しました。

紹介しておいてなんですが、このモデルの次期バージョンがそろそろ出るとの噂もあるので、今買うのは控えたほうがいいかもしれませんね。

※と思ってたらすぐに出ました。まじかよーw

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き/マルチポイント対応 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000XM4 BM
ソニー(SONY)
その他の進化点 ・IPX4搭載の防滴性能。雨や汗を気にせず音楽楽しめる。 ・統合プロセッサ―V1により接続安定性向上 ・バッテリー性能向上。本体バッテリー8時間・ケース充電12時間、合計24時間。スマフォからのおすそわけ充電も対応。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました