その他商品【卓上クリーナー】子どもにおすすめ!机の上の消しゴムのカスを自分で掃除できる 消しゴムのカスめ! ども!あき山です。 子どもが机の上で作業をすると、消しゴムのカスが結構出るんですよね。 子どもの小さい手で「しっかり集めなさい!」と言うのも酷だし、かといってあちこちに消しゴムのカスが散らばるのも… 2020.05.19その他商品片付け
片付けダイソーのワイヤーネットでPC周りのケーブルを整理してみた 結構きれいに片付きます。 ども!あき山です。 パソコン(PC)周りのケーブルって、そのままにしてると見た目悪いですよね。 普通にしてると、電源ケーブル、ディスプレイケーブル、周辺機器のケーブルなど、たくさんのケーブル… 2020.05.17片付け
Webサービスhobby man(ホビーマン)で本とCDを買い取ってもらったよ(査定金額と手順を公開) ネット買取サービス、便利ですよね。 ネット買取サービス(ネット宅配買取サービス)とは、不要になった物を実際に店舗まで持ち込むのではなく、ネットで回収の依頼をするなどして、ネットで売却を完結させるサービスのことです。 最… 2019.01.27Webサービス片付け
WebサービスパソコンやDVDレコーダーを無料で処分した話(東京オリンピックメダルプロジェクト) 片付けって大変です。 使わなくなったまま長年放置しているパソコンや小型家電ってありますよね。家の片隅に置かれて普段は存在すら忘れてるんですが、いざ部屋の片付けをしようとすると思いのほか邪魔なことに気付きます。 通常、大型ゴ… 2018.12.22Webサービス片付け
Webサービス【ラクウル(RaKu-uru)】スマートフォン(iPhone)を売ってみた【ソフマップ】 ども!あき山です。 家の中の使わなくなった電子機器って、どうやって片付けてますか? スマートフォン、タブレット、ノートパソコンって、使わなくなると本当にタンスの肥やしにしかならないんですよね。 … 2018.11.17Webサービス片付け
ゲームニンテンドーラボのToy-Conを収納するためのおすすめ方法 ニンテンドーラボ、やってますか? 任天堂が2018年4月20日に発売した「Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) 」、実際に購入した人も多いと思います。我が家もニンテンドーラボの「バラエティキット」を買いました。 … 2018.09.08ゲーム片付け