Webサービス【Feedly】ブログを巡回するのに便利なサービス・アプリ あき山 気になるブログまとめてチェックしたい! ども!あき山です。 有益な情報を発信していたり面白い記事を作っているブログってありますよね。私にもそんな感じで気になるブログがだいたい50個ぐらいあります。 でも、ブログ… 2021.01.12Webサービス
Webサービス【Uber Eats】初めての利用で押さえておくべきポイントとは?(クーポンの使い方も) Uber Eats、便利ですね! ども!あき山です。 自宅にいて食事の時間になったときに、作るのも大変だし外食に出かけるのも面倒なときってありますよね。特に休みの日の夜ってそんな感じです。 また、最近だと新型コロナウ… 2020.05.16Webサービス食べ物
Webサービスアニメが見放題になるおすすめの動画配信サービス6選 アニメ、どうやって見てますか? ども!あき山です。 一昔前ならアニメやTVドラマを見ようと思ったら、テレビで生視聴するか、番組をHDDレコーダーで録画して視聴するしかありませんでした。 それが、今やネット配信(VOD… 2020.05.01Webサービスアニメ・コミック
WebサービスPiascore楽譜ストアでの売上(収益)を公開!楽譜販売は意外と儲かる? ども!あき山です。 オンラインの楽譜販売サービス「Piascore楽譜ストア」をご存知でしょうか? 公式 Piascore 楽譜ストア 以前、Piascore楽譜ストアに楽譜をアップロードした記事も書きました。 … 2019.10.23Webサービス音楽
WebサービスDLmarketの楽譜販売事業がPiascoreに譲渡!Piascoreの時代が来た? ども!あき山です。 楽譜販売代行のサービスを展開していた「DLmarket」が、楽譜販売の事業をあの「Piascore」に譲渡したらしいですね! 今回はこのニュースをざっくり取り上げたいと思います。 DLmarketとは… 2019.06.21Webサービス音楽
Webサービス【Microsoft To-Do】Google ToDoよりも使いやすくて便利なTODOアプリ(ソフト) 「TODOアプリ(ソフト)」使ってますか? TODOアプリとは、 パソコンやスマホを使って、やることを項目ごとに登録して、「やった・やってない」を管理するためのアプリのことです。 紙で管理する場合には以下のリンクのよう… 2019.05.13Webサービス
Amazon【Amazonワードローブ】返品前提の試着サービスの便利な使い方とは? ども!あき山です。 Amazonのサービス「ワードローブ(wardrobe)」はご存知でしょうか? 私はプライム会員としてAmazonの多くのサービスを日々利用していますが、このワードローブは前々から気になっていたものの、まだ… 2019.04.27AmazonWebサービス
Webサービス【Piascore楽譜ストア】楽譜をアップロードして販売してみた! ども!あき山です。 市販曲を耳コピしたときに楽譜を作ることってありますよね。自分でも演奏するためのメモ用として、あるいは楽曲を分析するためのメモ用として楽譜を作ることってあると思います。 そうやっ… 2019.02.08Webサービス音楽
Webサービスhobby man(ホビーマン)で本とCDを買い取ってもらったよ(査定金額と手順を公開) ネット買取サービス、便利ですよね。 ネット買取サービス(ネット宅配買取サービス)とは、不要になった物を実際に店舗まで持ち込むのではなく、ネットで回収の依頼をするなどして、ネットで売却を完結させるサービスのことです。 最… 2019.01.27Webサービス片付け
WebサービスパソコンやDVDレコーダーを無料で処分した話(東京オリンピックメダルプロジェクト) 片付けって大変です。 使わなくなったまま長年放置しているパソコンや小型家電ってありますよね。家の片隅に置かれて普段は存在すら忘れてるんですが、いざ部屋の片付けをしようとすると思いのほか邪魔なことに気付きます。 通常、大型ゴ… 2018.12.22Webサービス片付け
Webサービス【ラクウル(RaKu-uru)】スマートフォン(iPhone)を売ってみた【ソフマップ】 ども!あき山です。 家の中の使わなくなった電子機器って、どうやって片付けてますか? スマートフォン、タブレット、ノートパソコンって、使わなくなると本当にタンスの肥やしにしかならないんですよね。 … 2018.11.17Webサービス片付け
Webサービス取り直し不要!複数のメールアドレスを1つにまとめる方法 ども!あき山です。 Webサービスにメールアドレスを登録する際に、その都度ユーザ名の異なるメールアドレスを取得している人っていませんかね? たとえば、Twitterなどは複数のアカウントを登録する際に、別々のメールアドレスが必要… 2017.08.07Webサービス
Webサービス【dアニメストア】アニメ視聴サービスはこれ一択 ども!あき山です。 先日、とうとう「dアニメストア」に入会してしまいました! dアニメストアとは、Hulu、Netflixなどのような有料の動画視聴サービスの1つで、アニメに特化したサービスです。… 2016.12.23Webサービスアニメ・コミック