オンラインプレイを楽しむための「Nintendo Switch Online」(Switchオンライン)が、2018年9月19日に正式にサービス開始になりましたね。
我が家では家族4人がオンラインプレイできるようにと、ファミリープランを申し込みました。
そして、Switchオンラインの目玉のひとつがファミコンです。
我が家には2台のSwitchがありますが、以前ダウンロード版を2台のSwitchでプレイできるように四苦八苦したことがあるので、ファミコンも2台のSwitchでプレイできるかどうか心配です。
今回は、ファミリープランに加入した場合に2台のSwitchでファミコンができるようになるかを実際に試してみたいと思います。
Switchオンラインとは
2018年9月から始まったSwitchオンラインですが、2人以上ならファミリープランがお得です。個人プランで2人分だと12ヶ月で4,800円ですが、ファミリープランなら4,500円になるので300円お得です。
個人プラン | ファミリープラン (2~8アカウント) | ||
---|---|---|---|
1か月(30日間) 306円 | 3か月(90日間) 815円 ※1か月で加入するより 103円お得 | 12か月(365日間) 2,400円 ※1か月で加入するより 1,272円お得 | 12か月(365日間) 4,500円 ※2アカウント以上ならお得 |
そんなSwitchオンラインですが、目玉のひとつがファミコンです。公式には毎月タイトルが追加されるとのことで楽しみです。
ちなみに2018年9月現在、20種類のファミコンのゲームが楽しめます。
私の場合は、アイスクライマー、エキサイトバイク、サッカー、初代スーパーマリオ、ゼルダの伝説、テニス、ドンキーコング、ベースボール、マリオブラザーズ、あたりは相当やり込みました!
我が家の2台のSwitch
さて、我が家には2台のSwitchがありまして、家族間でスプラトゥーン2の対戦やリーグマッチを楽しんでいます。
2台のSwitchを所有する場合、ユーザーとセーブデータの引っ越しを行う必要があり、ダウンロード版をメインにしている人は設定がややこしいです。
この辺りの顛末については以前こんな記事を書きましたのでよろしければどうぞ!
上のリンク記事のように設定した結果、我が家の2台のSwitchはこんな感じになっています。
まず、元からあった1台目のSwitchがこんな感じです。(下図)
経緯を簡単に話すと、私のユーザーは2台目のSwitchへ「ユーザーとセーブデータの引っ越し」をしたので、1台目のSwitchからいなくなるはずでした。
しかし、これまで私が購入してきたダウンロード版のゲームを1台目のSwitchでプレイできるようにするために、上の画像のように、もう1人の私が1台目を「ダウンロードできる本体」に設定しました。
新たに作った私のSwitchユーザーは、これまでのセーブデータを持っていないので(セーブデータは2台目に移ったため)、私は1台目のSwitchでゲームすることはなくなりました。
続いて、2台目のSwitchはこんな感じです。(下図)
こっちは、妻のユーザーが「ダウンロードできる本体」としてこの本体を指定しています。
同じソフト(この場合スプラトゥーン2)は同じユーザーでは購入できないので、2台目のSwitchでは妻のユーザーにスプラトゥーン2を購入してもらいました。
あと、子供らがこっちのSwitchでも自由に遊べるように、念のため共用のユーザーを作っています。
…と、ややこしいですが我が家の2台のSwitchの設定でした。
上記のようにダウンロードできる本体との関係が複雑なこともあり、本当に2台のSwitchでファミコンできるようになるのでしょうか?
2台のSwitchでファミコンを遊べる?
では、実際に2台のSwitchでファミコンをできるようになるかやってみます。
まず、Switchオンラインのファミリープランの登録は、1台目のSwitchから私のユーザーでクレジットカードを使って行いました。
Switchオンラインに申し込んだので、さっそく両方のSwitchにファミコンをダウンロードします。
ファミコンのコントローラーの光沢がリアルな感じです。あ~懐かしい!
ファミコンを起動できるか試してみた
ファミコンを遊べるかどうか、以下のことを試してみました。
一気に結論まで書いてしまいます。
- 1台目のSwitchで、私がファミコンできるか?→できた
- 1台目のSwitchで、息子がファミコンできるか?→できた
- 2台目のSwitchで、私がファミコンできるか?→できた
- 2台目のSwitchで、妻がファミコンできるか?→できなかった
あれ?おかしい。2台目ののSwitchで妻がファミコンできない。。。
妻がファミコンを起動しようとすると、以下の画面が出ます。
他のユーザーだとすんなりゲームの一覧画面に進むんだけど、妻のユーザーではこんな画面がでてしまいます。これはSwitchオンラインに加入してね!っていう案内ですね。
妻が起動できなかった理由
ちょっと考えて理由がわかりました。
まず私が起動できたのは、申込者本人なので当然です。
そして、息子は私のニンテンドーアカウントからみまもり対象になっている「子どもアカウント」なのでした。子どもアカウントは自動的に、Switchオンラインのファミリー対象になるようです。なので息子も起動ができました。
公式の解説ページによると、以下のような記述がありました。
子どもアカウントは必ずファミリーに所属
ファミリー|ニンテンドーアカウント サポート|Nintendo
子どもアカウントは、ファミリーの管理者が作成時、自動的にそのファミリーのメンバーとなります。
今回、妻は私とは関係のない(みまもり対象でもない)普通のニンテンドーアカウントなので、自動的にファミリーにはならなかったんですね。
妻をファミリーに入れる
そうとわかれば、妻をファミリーに追加するだけ。さっそく手続きを進めます。
まず、以下のニンテンドーアカウントのページから、ファミリーの管理者である私でログインします。
公式 ニンテンドーアカウント
続いて、ニンテンドーアカウントの設定の「ファミリー」から、「ファミリーに招待する」を選択します。(ちなみにこのMii画像は、あき山本人にかなり似てますw)
追加するメンバー(ニンテンドーアカウント)のメールアドレスを入力して「送信する」を選択します。
ちなみに、家族のメールアドレスをいちいち用意するのが面倒なとき、Gmailのエイリアス機能が便利です。これについて以前記事を書いたのでどうぞ!
メールを受け取った人は、メールに記載のURLを選択して、以下のような画面を開きます。
この画面には、ファミリーに加入した場合、共有される情報はどんなものか注意事項として記載されています。共有される情報は思ったほど多くないですね。
これでよければ「ファミリーに入る」を選択します。
すると、以下のような画面が出てファミリー参加が完了します。
さあ、これで今ファミリー追加したユーザー(私の場合妻のユーザー)で、ファミコンを起動できるでしょうか?
「ソフトをあそべるかチェックしています。」と出て。。。
おお!ついに!
妻のSwitchユーザーでもファミコンが起動しました!
まとめ
無事に、2台のSwitchでファミコンをプレイできるようになって良かったです。
結果的には、ファミリーの設定がきちんとできていれば、そのメンバーはファミコンをプレイできる、ってことですね。
あと、ダウンロード版のソフトの場合、通常は「ダウンロードできる本体」が指定されたSwitch本体以外では購入したソフトを起動できないんですが、今回のファミコンについてはそのシステムとは別物でした。
つまり、ファミコンで遊べるかどうかは、「ダウンロードできる本体」ではなく「ファミリーのメンバーかどうか」で決まるようですね。
詳しくは、以下の任天堂の公式サポートページの「ファミリー」に色々と記載されています。
公式サポート ファミリー|ニンテンドーアカウント サポート|Nintendo
ではまた!