スーパーマリオが35周年!任天堂が発表した5つのゲームとは?

ゲーム

もう35年も経ったんだ!

ども!あき山です。

ファミコン向け「スーパーマリオブラザーズ」の発売から35周年ということで、任天堂は2021年の春までの間にスーパーマリオに関するゲームについて5つの発表をしました。

スポンサーリンク

スーパーマリオ 3Dコレクション

まずは、一番注目を浴びたのが「スーパーマリオ3Dコレクション」でしょう。発売日は、2020年9月18日です。

スーパーマリオ3Dコレクションには、以下の3つのソフトがセットになっています。

  • スーパーマリオ64(当時、NINTENDO64で発売)
  • スーパーマリオサンシャイン(当時、ニンテンドーゲームキューブで発売)
  • スーパマリオギャラクシー(当時、任天堂Wiiで発売)

スーパーマリオ3Dコレクションは、Amazonでは14%OFFで6,155円ほどで販売されていますが、このゲームはカタログチケット対象なので、買うならカタログチケットを使うのがよいでしょう。実質1000円ほど安く買えます。

カタログチケットについては、以前こんな記事を書きました。

公式ページ スーパーマリオ 3Dコレクション | Nintendo Switch | 任天堂

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch
任天堂
走って、登って、ひっかいて。『スーパーマリオ 3Dワールド』が、新しい要素をプラスしてNintendo Switchに登場!

WiiUで人気だったスーパーマリオワールドも出ます。発売日は、2021年2月12日です。

個人的にはこの3Dワールド、家族4人で遊びまくったので思い入れが深いです。

近年のマリオはオープンワールドで縦横無尽に探索するゲームとなってますが、この3Dワールドは、どちらかというと2D版マリオを3Dに拡張したようなゲームです。なので自由度こそ低めですが、ステージクリアという目的がハッキリしているので初心者でもとっつきやすいです。

しかも4人同時プレイができるので、家族や友達と集まって遊ぶには持ってこいです。

そして、今回「フューリーワールド」というものが追加されているので、以前プレイしたことがある人でも気になります。これは買わねばなるまい!

こちらは、Amazonで1%OFFで5,673円ほどで販売されています。これもカタログチケット対象なので、買うならカタログチケットを使うのがよいでしょう。(上の参考記事を参照)

公式ページ スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド | Nintendo Switch | 任天堂

スーパーマリオブラザーズ 35

初代のスーパーマリオブラザーズに、バトルロイヤル要素を組み合わせた「スーパマリオブラザーズ35」というゲームも遊べるようになります。

こちらは、Nintendo Switch Online加入者特典として2020年10月1日~2021年3月31日まで期間限定サービスとして提供されました。

公式サイト SUPER MARIO BROS. 35(スーパーマリオブラザーズ 35) | Nintendo Switch | 任天堂

マリオカート ライブ ホームサーキット

カメラ内蔵のカートとNintendo Switchとを連動させて、自宅の部屋などでマリオカートのコースを再現できるゲームです。

付属の4枚のゲートや2枚の矢印看板を部屋に設置して、オリジナルのコースを作成できます。

コース設置にはある程度の広さが必要になるため、公式によると推奨環境は6帖以上(およそ3.5m×3mの段差のないスペース)が必要とのことです。

公式ページ マリオカート ライブ ホームサーキット | Nintendo Switch | 任天堂

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ

ゲーム&ウオッチで、初代のスーパーマリオブラザーズが再現されます。2020年11月13日~2021年3月末までの限定生産です。定価は、4,980円(税抜き)です。

ゲーム&ウオッチとは、1980年に発売された、十字キーとボタン2つが配置された小さな板状のゲーム機のことです。当時小学生だった私は夢中になりましたね。うちの家には、オクトパス、ミッキーマウス、オイルパニックといったゲームウオッチがありました。

今回のゲームウオッチはカラー仕様になっていて、ファミコン版のスーパーマリオブラザーズがそのまま再現されています。

公式ページ ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ|任天堂

まとめ

というわけで、スーパーマリオブラザーズ35周年に向けて任天堂が発表した5つのゲームについて紹介しました。

この発表は2020年9月上旬にあったのですが、そのすぐ後の9月18日にいきなり「スーパーマリオ3Dコレクション」を発売するなど、最近の任天堂の攻勢ぶりには目を見張るものがあります。

Twitterなどでは「任天堂は俺たちの時間が無限にあると思い込んでる!」というようなツイートが見られましたが、まさにその通りだと思いますw

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました