【ストリートファイター】スト5について雑談的なこと(腕前は?好きなキャラは?)

ゲーム
あき山
あき山

ストリートファイター好きなんです

カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター(Street Fighter)」シリーズが好きで、YouTubeで動画を見たり、自分でスト5をプレイしたりしてます。

ストリートファイターシリーズは昔少しだけプレイしただけでご無沙汰だったんですが、紆余曲折を経て、4ヶ月前にアーケードコントローラー(アケコン)を買って、現行の「ストリートファイター5(スト5)」をプレイするようになりました。

そのときの話は以前に記事にしたので、こちらも暇があればどうぞ!

今回は、スト5について、あき山の腕前(上手いの?)や、あき山の好きなキャラ(どうせツインテでしょ?)などについて雑談してみたいと思います。

スポンサーリンク

リーグポイントとリーグ名

まず、あき山の腕前(レベル)を話す前に、スト5で腕前の指標として使われる、リーグポイント(LP)リーグ名について説明してみます。

スト5では「ランクマッチ」という順位変動のあるネット対戦で勝利すると、LPが増減するようになってます。勝つと50ポイントぐらいLPが増え、負けると30ポイントぐらいLPが減ります。

これを繰り返して自分のLPが変動し、20種類あるリーグ名の各範囲に入ると、そのリーグ名がプロフィールに付きます。

リーグ名は、以下の表のように、上からWARLORD、MASTER、DIAMOND、PLATINUM、GOLD、SILVER、BRONZE、ROOKIEなどがあります。

リーグ名リーグポイントランク(順位)人数割合
WARLORD300000LP以上1~73730.006%
ULTIMATE GRAND MASTER100000LP~299999LP74~4914180.036%
GRAND MASTER35000LP~99999LP492~218417000.144%
MASTER30000LP~34999LP2192~379916180.137%
ULTRA DIAMOND25000LP~29999LP3810~676829720.252%
SUPER DIAMOND20000LP~24999LP6782~1327465180.554%
DIAMOND14000LP~19999LP13300~25247119901.018%
ULTRA PLATINUM12000LP~13999LP25290~2979845190.284%
SUPER PLATINUM10000LP~11999LP29809~40209104490.888%
PLATINUM7500LP~9999LP40258~59984198041.682%
ULTRA GOLD6500LP~7499LP60062~70279102520.871%
SUPER GOLD5500LP~6499LP70314~88164179141.522%
GOLD4000LP~5499LP88228~132521444953.779%
ULTRA SILVER3500LP~3999LP132723~155183225621.916%
SUPER SILVER3000LP~3499LP155285~188985338332.874%
SILVER2000LP~2999LP189118~265516766896.514%
ULTRA BRONZE1500LP~1999LP265807~329135635645.399%
SUPER BRONZE1000LP~1499LP329371~47575014708612.493%
BRONZE500LP~999LP476457~72252024661320.947%
ROOKIE0LP~499LP723070~117732545425638.584%
※2020/04/04の調査です

LPがゼロのユーザーはランキング最下位(1177325)なのは間違いないですが、ROOKIEの正確な人数を出そうとすると、最下位に何人いるか数えないとわからないです。なので上記表のROOKIEの人数は概算です。たぶんROOKIEは上記人数+1万人ぐらいはいそうです。

現在のあき山

プレイし始めてから今で4ヶ月ぐらいですが、今は週2ぐらいで夜中に2時間ぐらいネット対戦する感じです。

ようやく称号が「ROOKIE(ルーキー)」と「BRONZE(ブロンズ)」の間を行ったり来たりするぐらいまで上がりました。まぁでもスト5やってる人の中ではまだまだ初心者なんで、もうちょっと上がりたいですね。

あき山
あき山

本気のエンジョイ勢です。

リプレイ機能が楽しい

スト5を実際に始める前はYouTubeにアップロードされてるプレイ動画をよく見てたんですが、スト5を手に入れたらその必要はなくなりました。

というのも、ゲームの機能を使って、世界中のどんなプレイヤーのプレイも後からいつでも見ることが出来るからです。

ゲーム内の「CAPCOM FIGHTERS NETWORK」(上の画面)を開いて、Fighter’s ID、使用キャラ、ランキングなどから、気になるプレイヤー絞り込んでマイリストに登録しておくと、その人の新着のプレイ動画をすぐに見ることができます。しかも、その人のキー入力(レバー入力とボタン入力)も見れてしまいます。すげえ!

この他、自分のプレイ履歴(キャラクター別対戦成績や技の使用率など)も見れるので、自分がどういうプレイをしているのかを後から確認できます。

メインで使うキャラクター「レインボー・ミカ」

ここから、あき山が使っているキャラクターや、気になるキャラクターについて話してみます。

と言っても、格闘ゲームの技術面の話(コンボ、フレーム、起き攻めみたいな話)は一切ないです。まぁ話そうと思っても無理ですけど。。。

あき山が使用しているキャラは、もう言わなくてもわかると思いますが、ツインテールがトレードマークの「レインボー・ミカ」です。ツインテール好きなら、この子一択ですね!

ミカは複数の投げ技を持ち、接近戦を得意とするプロレス系のキャラクターです。残念ながら、ツインテールを武器にするということはないです。

ミカの「バッドリーピーチ」ですが、プロレスの場外乱闘よろしくミカの味方である「ナデシコ」が乱入し、2人の尻で挟んで地面に叩きつけるというギャグのような技です。で、最終的には対戦相手が大股開きになってしまいます。とんでもねえw

こんなミカですが、ツインテールも可愛いので当面キャラ替えすることなく、ずっと使い続けると思います。

そういえば、ミカを使う日本のプロゲーマー「ふ~ど」氏は、グラビアアイドルで尻職人として有名な「倉持由香」さんと結婚しましたが、倉持由香さんのミカのコスプレがまた可愛いんですよ。羨ましい!

倉持由香『ハロウィンはレインボーミカちゃんになった職人』
皆様こんにちは、倉持由香です。ハッピーハロウィン!(11月になってしまいましたが…)ハロウィンということで『ストリートファイター  Ⅴ』で使用しているレインボ…

気になるキャラクター

私は基本的にはミカ一筋なんですが、他にも気になるキャラクターが何人かいます。もちろん女性キャラばっかりです。ゲーム的にどうとか全然関係ねえ、俺は可愛いキャラが好きなんだ!

Titterを見ている人はご存知のように、あき山は美少女変身願望があります。

メナト、かりん

まずは、「メナト(MENAT)」と「かりん(KARIN)」です。

ちなみにメナトの声優さんは、アニメファンにはお馴染みの悠木碧さんです。ファンならメナトを使うべきでしょう。

かりんのこの衣装も可愛いです。この衣装のためだけにかりんを使いたいぐらいです。かりんはプロの人もよく使ってるんでチャレンジし甲斐あるキャラです。

ちなみにかりんの声優さんは、ヴァイオレット・エヴァーガーデンで、ヴァイオレットが勤めるC.H郵便社の、色気たっぷりの同僚「カトレア・ボードレール」の声を当てていた遠藤綾さんです。

さくら、ポイズン

ほかには、「さくら(SAKURA)」と「ポイズン(POISON)」が気になるかな。

G

その他、女性キャラではないんだけど、どうしても取り上げたいキャラクターがいます。

それが、「G(ジー)」です。

技とかビジュアルとか以前に、このキャラのプロフィールを見て下さい。

動画サイトFooTubeに現れた「世界大統領」を自称する謎の人物。自身を世界人類の頂点と嘯き、「やってみた」動画で様々なゲームやスポーツ、ストリートファイトに挑戦する。

時代だなぁ。。。

まとめ

というわけで、スト5について、腕前やキャラクターについて色々と雑談してみました。

可愛いキャラクターを動かすだけなら、「DEAD OR ALIVE」をプレイすれば間違いないんでしょうけど、スト5の周辺の熱量(大会などでのプロゲーマーの活躍)なんかを考えると、やっぱりストリートファイターシリーズかなぁという気がします。

DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet - PS4
コーエーテクモゲームス
「DEAD OR ALIVE」シリーズに登場するヒロインたちが、闘いから離れ南の島でひとときを過ごすバカンスゲーム

あと、スト5と他の格闘ゲームを見比べると、キャラクターの動きやデザインでスト5が頭1つ抜けてるような気がします。筋肉のぶつかり合いなどのキャラクターの動き(モーション)がスト5は洗練されてますね。

スト5を始めた経緯なんかも記事にしてます。よろしければどうぞ。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました