【おすすめアニメ】「Re:ゼロ(リゼロ)」はキャラクターの激しい感情の動きが魅力のアニメ

おすすめアニメ

死に戻り、興味ありますか?

今回はおすすめアニメとして「Re:ゼロから始める異世界生活」(通称、リゼロ)を紹介します。

現代の高校生がひょんなことから異世界に転送されてしまうという、最近のアニメでよくある「異世界転生」にジャンル分けされるアニメですが、異世界転送ものの中では群を抜いて人気のある作品です。

スポンサーリンク

アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とは?

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年版)
コンビニからの帰り道、突如異世界へと召喚されてしまった普通の男子高校生、菜月昴。右も左も分からない異世界に放り出され、途方に暮れていたスバルに手を差し伸べたのは美しい銀髪の少女だった。絶望から救ってくれた少女に何かお返しがしたいスバルは、少女が盗まれてしまった大切なものを一緒に探すことになるのだが……。

「Re:ゼロから始める異世界生活」は、2016年の春・夏アニメとして制作された全25話のアニメです。原作は長月達平さんのライトノベルです。

リゼロは「異世界転生」にジャンル分けされるアニメですが、ストーリーとキャラクターの秀逸さから、他の異世界転生ものとは一線を画しています。

特に、作中に登場するエミリアやレムなどの女性キャラクターは、イラストを描く人やコスプレをする人に人気です。

小説のキャラクターデザイン

小説のイラストは、大塚真一郎さんが描いています。

たとえば、ヒロインのエミリアはこんな感じです。

大塚真一郎さんの描くキャラクターは、目が少し小さめで目の間隔がやや広めなのが特徴です。これがとても個性的で可愛らしく、絵だけでも魅力が溢れてますね。

アニメのキャラクターデザイン

リゼロの公式サイトのキャラクター紹介のページを見てみて下さい。

画像引用 TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト

キャラクター原案の大塚真一郎さんの雰囲気が見事にアニメに反映されてますね。

アニメのキャラクターデザインを担当したのは、坂井久太さん。「WHITE FOX」というアニメーション制作会社に所属しているベテランさんです。「久太」とありますが、実は女性とのことです。

アニメの渡邊政治監督のこんなインタビュー回答があります。

渡邊:キャラクターデザインやストーリーなどでお願いしたのは、なるべく原作の雰囲気を活かしてくださいということ。原作の挿絵もスタイリッシュだけど線数が多かったのでどうアニメに落とし込むかという部分がありましたが、坂井久太さんから想像以上のかわいいデザインが上がってきたので何も問題ないなと。

引用元 TVアニメ『リゼロ』監督が語るエミリアorレム、真のヒロインとは | アニメイトタイムズ

という感じで坂井さんのキャラクターデザインは監督のお墨付きだったんですね。

実際、私もアニメを見て、キャラクター原案の大塚さんのイメージが坂井さんの手によってアニメに活かされていて見事だなと思いました。

ぼうやの夢よ

私も好きな作品なので、アニメの挿入歌「ぼうやの夢よ」をギターで弾いてみたりしました。その顛末をまとめた記事はこちらです。

このアニメの見どころ

このアニメの見どころは、なんと言っても「キャラクターの激しい感情の動き」です。

主人公のスバルが、どうすることもできない強大な存在に立ち塞がれ、圧倒的な無力感に襲われます。そしてわずかな希望を見いだしたと思ったらまた絶望に落とされます。

そしてもう1つの見どころが「女性キャラクターたち」です。

上でも紹介したヒロインの「エミリア」をはじめ、魅力的な女性キャラクターが登場します。その間で主人公のスバルが思い悩む姿に、見る人は現実世界を忘れて物語に入り込むと思います。

こんな人におすすめ

内容を書いてしまうとこれから見る人の楽しみを奪ってしまうと思うので、どういう人なら楽しめるかを判断できる10個のチェックポイントを挙げてみたいと思います。

  • 異世界ものが好きな人
  • 魔法や剣で闘うシーンが好きな人
  • タイムリープ(タイムスリップ)ものが好きな人
  • 大塚真一郎さんと坂井久太さんのキャラが好みの人
  • 男女のキャラクターの激しい感情を見たい人
  • 女性キャラクターとの恋愛感情で悩みたい人
  • 切ない話が好きな人
  • 苦しさの中にも癒しを感じたい人
  • 解決の糸口がなく絶望感を感じたい人
  • 物語の中に深く没頭したい人

どうでしょう何個当てはまりましたか?

10個の項目のうち7個以上当てはまれば見る価値あると思います。

さらなる続編も

1期のアニメが人気だったこともあって、現在進行形でさまざまな続編が作られています。

まず、2018年秋にはOVA「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」が制作されました。これは2018年10月6日に劇場上映されました。こちらはOVAサイズなので68分と短めです。

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。やっと訪れた平穏も束の間、スバルは誰にも知られてはならない、とある極秘ミッションに挑んでいた。しかし変装していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、村の子供たちに正体がバレてしまうスバル。開始5秒でバレてしまったミッションとは、エミリアとのデートコースの下見で……。

そして、2019年秋には劇場版「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」が上映されました。

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 限定版 [Blu-ray]
KADOKAWA アニメーション
2020年1月からTVアニメ第1期の新編集版、4月からは待望のTVアニメ第2期が放送決定!原作小説、アニメともにさらなる盛り上がりをみせる異世界ループファンタジー「Re:ゼロから始める異世界生活」より、2019年11月8日より劇場上映もスタートした完全新作エピソード第2弾「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」が早くもリリース決定!本作で描かれるのは、エミリアとパックの出会いの物語。いかにして二人は強い絆で結ばれるに至ったのか。TVシリーズ第1期の前日譚にして、第2期へと繋がる一人の少女と一匹の精霊が紡ぐ《運命の物語》が今、幕を開ける!

リンク 『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』オフィシャルサイト

また、アニメの2期も決定しています。

リンク  TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第2期オフィシャルサイト

そして、2020年の冬アニメの時期に、アニメ2期に向けてTV放送版の1期を再編集した「Re:ゼロから始める異世界生活(新編集版)」が放送されます。「編集」といっても作画修正などのレベルらしいです。

Re:ゼロから始める異世界生活
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。目の前に広がるファンタジーな異世界に目を輝かせるスバルだったが、自分を召喚したであろう美少女の姿はどこにも見当たらない。やがて右も左もわからない状況にスバルは頭をかかえてしまう。さらに強制イベントと言わんばかりにチンピラに絡まれ、異世界に招かれた人間が超常の力を発揮するといったお約束の展開もなく、容赦なく叩きのめされるスバル。そんなスバルの前に一人の少女が現れ……。

TV放送版の1期を見ていない人は、この「新編集版」を見るのがいいでしょう。

まだまだリゼロワールドが続きそうで楽しみです。

まとめ

というわけで、おすすめのアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」を紹介しました。

私も初めて見たときには、その展開に度肝を抜かれました。なので間違いなくおすすめできる名作です。

アニメは、Amazonプライムまたはdアニメストアの会員であれば無料で見ることができます。

「リゼロ」は、今でも5本の指に入るぐらい私のお気に入りのアニメなので、自信を持ってオススメできます。暇ができたらぜひ見てみて下さい。

フィギュアも、すごいクオリティのものがあります。

Re:ゼロから始める異世界生活 レム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました