
死に戻り、興味ありますか?
今回はおすすめアニメとして「Re:ゼロから始める異世界生活」(通称、リゼロ)を紹介します。
現代の高校生がひょんなことから異世界に転送されてしまうという、最近のアニメでよくある「異世界転生」にジャンル分けされるアニメですが、異世界転送ものの中では群を抜いて人気のある作品です。
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とは?
「Re:ゼロから始める異世界生活」は、2016年の春・夏アニメとして制作された全25話のアニメです。原作は長月達平さんのライトノベルです。
リゼロは「異世界転生」にジャンル分けされるアニメですが、ストーリーとキャラクターの秀逸さから、他の異世界転生ものとは一線を画しています。
特に、作中に登場するエミリアやレムなどの女性キャラクターは、イラストを描く人やコスプレをする人に人気です。
小説のキャラクターデザイン
小説のイラストは、大塚真一郎さんが描いています。
たとえば、ヒロインのエミリアはこんな感じです。
大塚真一郎さんの描くキャラクターは、目が少し小さめで目の間隔がやや広めなのが特徴です。これがとても個性的で可愛らしく、絵だけでも魅力が溢れてますね。
アニメのキャラクターデザイン
リゼロの公式サイトのキャラクター紹介のページを見てみて下さい。
画像引用 TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト
キャラクター原案の大塚真一郎さんの雰囲気が見事にアニメに反映されてますね。
アニメのキャラクターデザインを担当したのは、坂井久太さん。「WHITE FOX」というアニメーション制作会社に所属しているベテランさんです。「久太」とありますが、実は女性とのことです。
アニメの渡邊政治監督のこんなインタビュー回答があります。
渡邊:キャラクターデザインやストーリーなどでお願いしたのは、なるべく原作の雰囲気を活かしてくださいということ。原作の挿絵もスタイリッシュだけど線数が多かったのでどうアニメに落とし込むかという部分がありましたが、坂井久太さんから想像以上のかわいいデザインが上がってきたので何も問題ないなと。
引用元 TVアニメ『リゼロ』監督が語るエミリアorレム、真のヒロインとは | アニメイトタイムズ
という感じで坂井さんのキャラクターデザインは監督のお墨付きだったんですね。
実際、私もアニメを見て、キャラクター原案の大塚さんのイメージが坂井さんの手によってアニメに活かされていて見事だなと思いました。
ぼうやの夢よ
私も好きな作品なので、アニメの挿入歌「ぼうやの夢よ」をギターで弾いてみたりしました。その顛末をまとめた記事はこちらです。
このアニメの見どころ
このアニメの見どころは、なんと言っても「キャラクターの激しい感情の動き」です。
主人公のスバルが、どうすることもできない強大な存在に立ち塞がれ、圧倒的な無力感に襲われます。そしてわずかな希望を見いだしたと思ったらまた絶望に落とされます。
そしてもう1つの見どころが「女性キャラクターたち」です。
上でも紹介したヒロインの「エミリア」をはじめ、魅力的な女性キャラクターが登場します。その間で主人公のスバルが思い悩む姿に、見る人は現実世界を忘れて物語に入り込むと思います。
こんな人におすすめ
内容を書いてしまうとこれから見る人の楽しみを奪ってしまうと思うので、どういう人なら楽しめるかを判断できる10個のチェックポイントを挙げてみたいと思います。
どうでしょう何個当てはまりましたか?
10個の項目のうち7個以上当てはまれば見る価値あると思います。
さらなる続編も
1期のアニメが人気だったこともあって、現在進行形でさまざまな続編が作られています。
まず、2018年秋にはOVA「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」が制作されました。これは2018年10月6日に劇場上映されました。こちらはOVAサイズなので68分と短めです。
そして、2019年秋には劇場版「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」が上映されました。
リンク 『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』オフィシャルサイト
また、アニメの2期も決定しています。
リンク TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第2期オフィシャルサイト
そして、2020年の冬アニメの時期に、アニメ2期に向けてTV放送版の1期を再編集した「Re:ゼロから始める異世界生活(新編集版)」が放送されます。「編集」といっても作画修正などのレベルらしいです。
TV放送版の1期を見ていない人は、この「新編集版」を見るのがいいでしょう。
まだまだリゼロワールドが続きそうで楽しみです。
まとめ
というわけで、おすすめのアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」を紹介しました。
私も初めて見たときには、その展開に度肝を抜かれました。なので間違いなくおすすめできる名作です。
アニメは、Amazonプライムまたはdアニメストアの会員であれば無料で見ることができます。
「リゼロ」は、今でも5本の指に入るぐらい私のお気に入りのアニメなので、自信を持ってオススメできます。暇ができたらぜひ見てみて下さい。
フィギュアも、すごいクオリティのものがあります。
ではまた!