ナースも見てる!?あき山のブログが紹介されました

ブログ作成

うさぎ大好き、あき山です!

自画像を垂れ耳うさぎにしたり、うさぎ画像を頻繁にリツイートしたりするぐらい、 私はうさぎが好きなわけですが、一度ちゃんとうさぎについて書いておこうと以前こんな記事を書きました。

この記事の中に出てくるうさぎは、以前我が家で飼っていた(今はお月様)垂れ耳うさぎの「みう」ちゃんです。溺愛&溺愛って感じで、それはもう可愛がってました。

それが何と!上記のうさぎ記事が!このたび!

ナースときどき女子」というサイトで紹介されました~

このブログを初めて3年近くたちますが、正式に掲載依頼を受けて自分のブログが紹介されたのは初めてです。

というわけで、今回は「ナースときどき女子」さんに掲載されたうちのブログを見に行ってみようと思います。

スポンサーリンク

掲載記事を見てみよう

さっそく掲載されている状態を見に行ってみましょう。ドキドキですわあ。

チェック 疲れた看護師さんにおすすめ!癒やしのアニマル特集 | ナースときどき女子(https://kango-oshigoto.jp/media/article/2591/)現在はページなし

「疲れた看護師さんにおすすめ!癒しのアニマル特集」ですと?ほほう、我が家のうさぎさんが全国の疲れた看護師さんを癒すわけですね。

ページを繰っていくと、あった!ありましたぞ!

「このサイトと記事知ってる!」って思わず叫びそうになります。「大のうさぎ好き」と紹介してもらって、まったくその通りで返す言葉もございません。

それにしても、こうして他のメディアのWebサイトで自分のブログが載っていると不思議な感じですね。普段、あんまり見ない自分のブログも、掲載された画像だとつい見てしまいます。タイトル画像がちょっと弱いな~とか、サイドバーの自己紹介がちょっと、とか。

ん?まてよ、掲載された画像の自己紹介!?

ちょ!!全国のナース女子の皆さんに、俺の性癖がダダ漏れに!!www

このプロフィール部分の画像、もう先方に掲載されてしまっているので、今ブログのプロフィールを書き換えても手遅れです。というか、そもそもネット介して全世界に公開されてるので今さらです。

願わくば、ナース女子の皆さんが、「うさぎの画像は気になるけど、変なおじさんが書いた記事っぽいから見るのやめとこ」ってことになりませんように。。。

まとめ

というわけで、 「ナースときどき女子」さんに掲載されたうちのブログを見に行ってみました。

発端は、「ナースときどき女子」の担当の方から、問い合わせフォーム経由で掲載の伺いをいただいたことでした。丁寧なメールだったので、お互いWin-Winになるように宣伝しようと思って今回「ナースときどき女子」さんのサイトも紹介してみました。(ちなみにお金は発生してません)

レバウェル看護 お役立ち情報|看護師さんのための情報サイト
「レバウェル看護 お役立ち情報」では看護師さんの生活に役立つ情報を毎日配信中!お仕事についての話から恋愛や旅行などのプライベートの話まで、看護師さんのタメになる情報をどんどん配信していきます♪ | レバウェル看護 お役立ち情報

元々私の書いたうさぎ記事は「うさぎの可愛さをみんなに伝えたい!」というより、どちらかと言うとあき山のプロフィールの補足みたいなつもりで書きました。つまり、いつも「うさぎ好きって言ってるけど、おめえうさぎ飼ってねえじゃねえか」というツッコミが来た場合に、「いやいや、昔可愛らしい垂れ耳うさぎちゃんを飼ってましてですね、名前は・・・」という感じで、言葉では補足できないうさぎ好きの気持ちを記事にしたんですよね。

それがよそ様のサイトに掲載いただくなんて予想してませんでしたが、ありがたいことです。

ぜひ、皆さんも我が家で昔飼っていた垂れ耳うさぎちゃんの画像を見て行ってください。

ちなみに、この垂れ耳うさぎちゃんがお月様に帰った後、悲しみのあまり新しいうさぎを迎える気になれなくて、ケージ(かご)など一式を手放してしまったんですよね。あき山氏メンタル弱めなので。。。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました