【雑記】巨大企業の高品質なサービスの功罪

雑記

Twitterの頻度を落としているせいで、何か書きたいことがあると最近は「そうだブログに書こう」と切り替えられるようになってきました。今までは頭に浮かんだことをそのままTwitterにすぐ書き込んでた所を、いったんEvernoteなどにメモって、こうやって後でまとめて書き出すようになってきました。そのおかげで、時間の活用が少しマシになってきたように思います。

またTwitterの頻度を落とすことで時間の重要さをより強く感じるようになり、別の活動に時間を投じようという心境になってきてます。この流れが良い方に向かえばいいな。

というわけで今回も雑記書いていきます。今回の話題は3つです。

スポンサーリンク

巨大企業の高品質なサービスの功罪

巨大企業のサービスって、高品質で信頼性が高いですよね。ユニクロ、無印、ニトリ、IKEA、Amazon、Apple、サイゼリヤなど。私も巨大企業大好きです。

一方で、巨大企業好きというのは、利用者の思考を停止させるところがあると思ってます。選ぶのが面倒くさい、ハズレ品を掴みたくないなどのネガティブな感情から、現代では多くの人が巨大企業のサービスを選択するようになってます。

ただ、これだけ巨大企業のサービスが浸透する中でも、局所的な(地域の)サービスを自然に優先する人もいます。

昔、タモリ倶楽部か何かで、玉袋筋太郎氏が立ち飲み屋が好きで、新しい街に行くと必ず知らない立ち飲み屋に寄るというようなこと言ってました。立ち飲み屋なんて、局所的地域的で効率性の対極にあるようなサービスだと思うけど、こういう人が世の中にはいるんだなあと思った記憶があります。

立ち飲み屋とまでいかなくても、こういう要素を持った人は仕事やプライベートなどですれ違うことがあります。「このハンドバッグは地元のハンドメイドのお店で買ったんだけど、結構気に入っていて…」とか普通に(というか心底)思っているような人です。局所的サービスに入れ込んでる状態というのは宗教を盲信している人のようで個人的にはあまり好きじゃない。自分の応援している政治家を心底素晴らしいと思っていて、選挙前に知り合いに電話しちゃう人のようで苦手です。

まぁこういう人がいるってことは理解してるけど、自分だったらグローバルに品質チェックしてる巨大企業のハンドバッグや鞄を買いますね。

とはいえ、巨大企業に頼り切りの人(自分だ)は、常に無難でノイズが少ないサービスを求めてしまうので、日常生活でも、トラブルが起こったときに冷静になれないし、トラブルを楽しむといった心境になれない人が多い。要はストレスに弱いってことです。身の回りの規模の小さいサービスにも目を向けて、それを受け入れることができないということは、身の回りの希望を探すことはできないし、小さなリスクを取ることもできないというわけです。

バランスって難しい。

コンビニのレジ袋

平日の昼休みは会社の近くのコンビニで昼飯を調達している。ほぼ毎日です。

そのときによく思うのが、レジ袋を買わず、買い物袋も持たずに、弁当とお茶などを積み上げて両手で持ってコンビニを出て行く人がそこそこいるということ。しかも、その状態でビルのエレベーターに乗ったりする。大半は男性だが、まれに女性でもいる。

エレベーターで素手で弁当を持っていると、何を買ったのか丸見えで恥ずかしくないのだろうか。また、その弁当のゴミは会社のゴミ箱に直で捨てるんだろうけど、それはいいのか。汁が出たりしても気にならないのだろうか。エコの精神を貫いてるのだろうか、いやそれならマイバッグ使ってもいいはず。俺ならさっさと3円払うけどなあ。

お気に入りのLINEスタンプ

以前Twitterで書いたことあるけど、お気に入りのLINEスタンプ(というか作家さん)があるので紹介しておきます。「ケイ」さんのスタンプです。

K LINE stickers & emoji | LINE STORE
Check out stickers and emoji by "K" on LINE's official online store!

この方、とにかくツインテールのキャラに強い想いを持っているらしく、自分にとっては共感しかないです。そして1つ2つではなく、多種多様なツインテールのスタンプを販売しています。

私はツインテキャラ全てではないですが、5つぐらいを買ってよく使っています。まぁ使う相手は妻限定だけど。

特に気に入ってるのが「金髪ツインテールBigスタンプ」と「金髪ツインテール」です。やっぱり金髪ツインテ好きとしては外せない。特に金髪ツインテールBigスタンプは、ここぞという時に(?)バーンと使ってます。可愛いのでしばらく眺めてしまいます。あとは自分が使う用なので、自分自身が言いそうな「ネガティブツインテール」、「ゆるだるツインテール」、「オタクツインテール」などを買ってます。

彼女や奥さんに使ってもらうなら、「毒舌ツインテール」や「毒舌ツインテール幼女ver」あたりが良いです。相手が持ってない場合はプレゼントしてしまいましょう。気が利く相手なら時々使ってくれて、ツインテちゃんに蔑まれる気分を味わえます。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました