2014年春アニメの「ニセコイ」(1期と2期で全32話)を見ました。
原作は、「少年ジャンプNEXT!」に読み切り連載された後、「週刊少年ジャンプ」で2011年~2016年まで連載されたマンガです。登場するキャラクターが良くてなかなか面白かったです。
せっかくなので、見終わって色々思ったことを書いてみたいと思います。
個人的に良かった点
ニセコイ(全20話)のdアニメストアのページを開く
ニセコイ(全12話)のdアニメストアのページを開く
ヒロインの「桐崎千棘」(きりさきちとげ)、ヒロインの対抗馬の「小野寺小咲」(おのでらこさき)、この2人と主人公のからみが小気味よくとても良かったです。
特にヒロインNo2の小野寺小咲は素晴らしく良い!
めちゃくちゃ可愛いです。しかも声を当ててるのは花澤香菜さんです。花澤さんの演技力と声質が相まって、ここ最近見たアニメの中でも突出して良いキャラクターだったと思います。
この2人だけで話が進む1期の1~6話の流れが最後まで続くとしたら、超オススメのアニメです。
この後(1期6話~2期最後まで)もテンポ良く進むので面白いことは面白いのですが、色々なキャラが登場し当初の設定がボケてくるので、もしこれから見る人は、特に1期の1~6話を気合い入れて見て下さい。
キャラクター
キャラクターについては上で書いたように、まず花澤香菜さんが声を当てる「小野寺小咲」が最高に良い。めちゃ可愛い。彼女を見るだけでもこのアニメを見る価値はあると言えます。
その次は、ヒロインの「桐崎千棘」ですかね。桐崎千棘は、東山奈央さんが声を当てています。ドSっぽいけど恥ずかしがり屋という、王道のキャラクターです。
あと、個人的に推したいのが小野寺小咲の友人の「宮本るり」。彼女は小野寺小咲の主人公への想いを応援する立場なんだけど、冷静沈着に小野寺小咲を小突いて主人公にくっ付けようとします。そういう「意地悪」なのか「友達想い」なのかわからなくなる感じが良いですね。
2期のOP曲「Rally Go Round」
ニセコイ2期のオープニング曲「Rally Go Round」は、とても良いですね。
私はこの曲で「LiSA」という歌手を知ったのですが、とてもパワフルなボーカリストで人気があるのも頷けるなぁと思いました。
このぐらいのパワーを持ってると、アニメ界にとどまらずに広い活動範囲でも余裕で通用しそうですね。元々アニメソング以外で活動されていたようなので、アニメに留まらない活躍も期待できそうです。
週刊少年ジャンプのラブコメ
ニセコイは既に連載を終えてますが、週刊少年ジャンプに連載のラブコメとしては、「いちご100%」を越えて最長連載だったようですね。
ちなみに、私は「いちご100%」が大好きでした。だんぜん東城派ですよ。w
ニセコイのアニメ(全32話)では原作の最後までカバーできておらず、原作の最後がどういう結末になったのか興味津々です。しかし、Amazonのレビューなどを見ると不満を持った人が多い展開だったようですね。。。
まとめ
少年マンガというのは、少年向けのソフトな展開なので、どうしてもゆっくりした(じれったい)展開になるんですよね。全年齢に対応してるから仕方ないんですが、個人的にはちょっとストレスたまります。
少年マンガの行ったり来たりする展開を楽しめる人はぜひ見てみて下さい。
あと、花澤香菜さんの演じる小野寺小咲は超おすすめなので、気になる人はチェックしてみて下さい。
ではまた!