dアニメストアで「ゴールデンタイム」(全24話)を見ました。
見始めたら止まらなくなって、ほとんど一気に見てしまいました。
せっかくなので、見終わって色々思ったことを書いてみたいと思います。
作品情報など
原作は、「竹宮ゆゆこ」という方のライトノベルで、2010年9月~2014年3月まで電撃文庫で刊行されました。2013年には漫画化もされました。
アニメは2013年10月~2014年3月まで、全24話で放映されました。2013年秋と2014年冬の2期にわたって続いたということですね。
見始めたきっかけ
直接のきっかけは、YouTuberの「はじめしゃちょー」でした。
彼は動画で時々アニメについて言及しますが、「ゴールデンタイム」のヒロイン加賀香子がよい!と言ってたんですよね。
調べてみると、dアニメストアに登録されてる。しかも24話。
これまでアニメを見てきた感じでは、2期一度に制作されるものは大抵は人気作であることが多いので、何となく面白そうだなと見始めました。
内容や特徴など
内容は、大学に進学した主人公の男「多田万里(ただばんり)」と、大学で知り合った「加賀香子(かがこうこ)」とのラブコメです。
主人公のキャラとしては、何見てもドキドキみたいな少年漫画的な反応は無いので、比較的ふつうの人でも最後まで見れるのではと思いました。
主人公が女性に対してやや冷静というのは、中高生からするとあまり面白くないのかもしれませんが、おっさんである私からすると、このぐらいの主人公の反応の方が感情移入しやすいですね。
また、アニメでは珍しいですが、付き合う前よりも付き合った後の話の方が長いです。舞台は大学ってことで、そういう話の方向性を売りにしてるのでしょうね。
付き合う前がやたら長くて付き合った後はエピローグでちょい見せ、みたいなのは個人的にはあまり好きではないので、そういう意味ではこのアニメは貴重な存在だと思いました。
声優について
ヒロインの加賀香子を演じたのは堀江由衣さんです。
堀江由衣さんといえばもうベテランの域に達した超有名声優ですが、私の場合、この作品で初めて主役の声を当てているのを聞きました。
なにせ、私の場合20年ほどアニメを見てなかったので、その間に大活躍してた堀江由衣さんのことをあまり知らないんですよね。
ヒロインを演じた堀江由衣さんを24話通して聞いてみた感じでは、なかなか声に特徴のある声優さんですね。
当時の活躍は、おそらく今でいう戸松遥さんのような主役級をあちこちでこなす感じだったと思うんだけど、戸松遥さんよりは何というか少し声にカラーが付いてる感じがしました。
戸松遥さんがヒロインを演じる場合、完璧なまでの無色透明さが売りだと思うんだけど、堀江由衣さんの場合は、完璧すぎず身近な存在を意識させる声という感じです。もちろんこの作品のヒロインがそういう役どころだったというのもあるだろうけど。
まとめ
個人的には、「付き合った後の2人の関係の描写」や、「大学生活でよくあるリア充ライフの体験」に特徴のあるアニメだと思うので、これらに興味ある人は見てみるとハマると思います。
ライトノベルは全8巻出ていて、Blu-rayもがっつり出ているようです。
ではまた!