先日、格闘ゲーム「ストリートファイター5」の大会「TOPANGA CHAMPIONSHIP」の決勝開催中に(2020年3月)、大塚食品の新しいスポーツドリンク「e3」のキャンペーンがTwitterに流れました。
スト5のキャラクター「豪鬼」使いとしても知られる「ときど」氏をイメージキャラクターに抜擢したインパクトのある広告で、30名に1ケース(24本)が当たるというものです。
ちょうどTOPANGAの決勝で盛り上がっていたこともあり、勢いでリツイートしつつ、応援ツイートをしました。
TOPANAGA決勝は、ときど選手がウメハラ選手にストレート勝ちするという衝撃的な結果で幕を閉じました。いや~すごい試合でしたな。
その後、1週間ほどたってから、なんと公式Twitterから当選のDMが届きました!
その昔、週刊少年ジャンプの懸賞で、ケンシロウのリュックが当たったときのことを思い出しました。抽選に当たるのは久しぶりです。
さらに1ヶ月ほどしてから実際のスポーツドリンク「e3」が家に届いたので、開封して飲んでみたのでレポします。
スポーツドリンク「e3」とは
公式サイトには以下のように説明があります。
圧倒的な集中力を武器に、ハイレベルな頭脳戦を繰り広げるeスポーツプレーヤーと共同開発した炭酸飲料。カフェインに加え、速攻と持続のエネルギー源であるブドウ糖とパラチノース®を配合。ほどよい苦みのフレーバーであと味スッキリ。
引用 e3/イースリー|大塚食品(https://www.otsukafoods.co.jp/product/e3/)現在はページなし
専用の特設サイト(以下)には、「もっとアタマを使え。」というキャッチコピーとともに、裸のときど選手が至る所に登場しますw
公式 BRAIN SPORTS DRINK 【e3】 | 大塚食品(https://bsd-e3.com/)現在はページなし
開封→飲んでみた
ちょうど新型コロナウイルスによる非常事態宣言の最中ということもあり、公式のアナウンスでは配送が遅れるとのことでしたが、無事4月下旬に届きました。

箱を空けると、6本セットが4つ入っており計24缶です。大量すぎて、ちょっとしたスポーツドリンク富豪です。

缶パッケージはこんな感じ。「e3」の文字に赤字の「X」が特徴です。


グラスに注いでみると、少しピンクがかった薄い赤色といった感じです。

さっそく飲んでみます。

グレープフルーツのような酸味が少しある!
透明系のスポーツドリンクのように甘すぎず、レッドブルやモンスターのようなエナジードリンクとも違う味です。柑橘系の酸味が特徴なので、普段エナジードリンクに体が慣れてしまっている人には変化球で楽しめそうです。
カフェインは1缶で17mg。レッドブルの185ml缶にはカフェインが80mg含まれるので、それと比べるとカフェインは控えめですね。エナジードリンクというよりは、公式ページにも書いてあるようにスポーツドリンクと言えそうです。エナジードリンクを飲み過ぎてしまう人にはちょうどいいかも。
まとめ
というわけで、スポーツドリンク「e3」が抽選で当たったので、開封して飲んでみたという話でした。
既にAmazonでは販売されていて、6本入りセットと24本入りセットがあります。
他にも当ブログには、ストリートファイター5を初めたことを書いた記事や、カレーのスパイスについて書いた記事もあります。よろしければ!
ではまた!