2023年冬アニメの所感(お兄ちゃんはおしまい!)

アニメ振り返り

では恒例の前期のアニメについての所感を話していこうと思います。

スポンサーリンク

お兄ちゃんはおしまい!

お兄ちゃんはおしまい!
引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!?鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…!もう2年も外に出ないでいかがわしいゲーム三昧…たまには働いてもらわなきゃ!みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり...。さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに…!?

実は今期通しで見たのは「お兄ちゃんはおしまい!」だけなんですよね。なので今期の順位付けできないし、語ることもそんなにないんだけど一応少しだけ。

まずこのアニメ、制作が「スタジオバインド」なんですよね。スタジオバインドといえば、無職転生のために作られたというスタジオで、無職転生1期のクオリティが高かったので最近話題のスタジオです。本作でもスタジオの力量が遺憾なく発揮されていたようで、独特の絵柄を維持しつつクオリティ高かったです。話の方は、まぁ面白い設定ではあるけど、後半はなんか飽きてきちゃったかな。

異世界おじさん

異世界おじさん
2017年秋--。17歳のときにトラックにはねられ、それから17年の間ずっと昏睡状態だった叔父が目覚めた。病室を訪れた甥のたかふみが目にしたのは、意味不明な言葉をつぶやき、異世界「グランバハマル」から帰ってきたと話す叔父の姿だった。……叔父さんは、頭がおかしくなっていた。絶句するたかふみだったが、おじさんは異世界にいた証拠を見せると言って魔法を使う。おじさんの力を金にかえて食っていこうと心に決めたたかふみは、身寄りのない彼を引き取りルームシェアを始めることに。おじさんとの生活の中で聞かされる、異世界での冒険譚と溢れんばかりのSEGA愛。孤独で過酷なおじさんの半生に、時には歓喜し時には胸をいためるたかふみ。動画配信業に勤しむ世代の離れた男二人、団地の片隅にて繰り広げられる、新感覚異世界コメディ!

元々は2022年夏アニメなので、これを今期に入れるのはどうかと思うけど、実際に終了したのが今期だったので今期のアニメとして挙げてみました。今期のアニメとして同列に比較できるなら、間違いなく今期一番でした。かなり面白かったです。

異世界ものだけど、異世界から戻ってきた話ということで目新しさもありますが、何と言っても女性キャラが可愛い!

  • 藤宮ちゃん(CV:小松未可子さん)
  • エルフちゃん(CV:戸松遥さん)
  • メイベルちゃん(CV:悠木碧さん)
  • アリシアちゃん(CV:豊崎愛生さん)

この4人、性格もツンデレ寄りでめちゃくちゃ可愛い。ビジュアル面でいうと、下まつ毛をハッキリ描く絵柄が特徴的で、それが新鮮さとともに可愛さを作ってるような気がしました。

その他

その他、この期間に見た過去作について。

  • サマータイムレンダ
    タイムリープもの。放送時は配信独占だったようであまり話題にならなかったようですが、じわじわと人気が出て来たらしいです。夏の友ヶ島を舞台にノスタルジーな感じもありつつ、キャラデザも秀逸、絵のクオリティも高かったです。
    ただ、前半は面白くて夢中で見てたんですが、後半はバトルシーンが多く、設定がどんどん後付けされ、ちょっと飽きてしまいました。残念。ただ、澪ちゃんの褐色肌は可愛すぎで、これを見れただけでも十分満足でした。
  • かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-
    TVシリーズの続きの劇場版。クオリティは高く、学園祭の後の原作を完璧に忠実に再現できていました。ただ、原作は既に何度も通しで読んでおり、アニメも終了したので、旬は過ぎて勢いはないかなーという感じ。
  • この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説
    SNSでめぐみんが最終的に嫁ポジションになるという事実を見て、それならこの劇場版も押さえておかないとと思って見ました。このすばらしい話で、面白かったです。それにしても、カズマとめぐみんが…幸せにな。

まとめ

というわけで、2023年の冬アニメの所感でした。

ではまた!

前期の所感はこちら
前年同期の所感はこちら
タイトルとURLをコピーしました